イトウアキラの楽観思考

徒然なるままに並べたことばの羅列。

楽観思考 [POSITIVE THINKING]

[2020.04.13]今って何の時間? #配信 #stayhome

2020年4月13日。雨。 20200413 ただただぼーっと不安を抱えて過ごすのはもったいないと考える。 なるようにしかならない。 政府のいうことを聞く。 金がなくなれば助けを請う。 困ってなければ通常行動。 抗っても意味のないことは受け入れるしかない。 人間…

第23話:義務恋愛、義務結婚。

とあるカフェで耳にした、女性たちの会話。 “もう**歳だから結婚しなきゃいけない”“私も彼氏を作らなければいけないと思ってる” 心の中で彼女らに問うた。 『恋愛や結婚って“しなければいけない”って思って実行するものなんだろうか』 多少の“しなければいけ…

第22話:“働く=豊かになる”の勘違い。

だいたいの人が働くと豊かになるという一元的な公式を信じ込んでいる。 働くことで人は豊かになっていくことができるのだろうか。 豊かになっていくんだけど、ものすごく豊かになれるのかというとそうでもない。 働いていないよりはマシ、というレベルなので…

第21話:自分の幸せは自分で決める

『自分の幸せは自分で決める』 とても好きな言葉です。 ツイッターのヘッダーファイル(一番上のところ)にも書いてます。 (僕のtwitter↓) 今日はパスタで。 場所: Lightcafe 栄店 https://t.co/DNi9VdOanw— AKIRAITOU (@itouakira_spt) 2018年3月11日 好…

第20話:長さと濃度

先月ぐらいだったと思いますがテレビでこんな話が放送されていました。 主人公は大学生の女の子。彼女は非常に稀な遺伝子疾患を患っていました。長くても40歳ぐらいまでしか生きられない。前向きな恋愛が出来ず入退院を繰り返していたころ、共通の病気を持つ…

第19話:便利の先

便利とは何かを考えてみました。便利になると社会はどうなっていくのでしょう。 便利とは時間短縮であり手間省略。刹那的に見れば良いことですが、その少し先には割りとつまらない社会が待っているのではないかという懸念があります。 時間を短縮し、手間を…

第18話:ネットダイエット。必要な分だけ接続する。

動画サイトやウェブサーフィンをしていて気が付いたら2時間過ぎていたなんてことが昔よくありました。移動中もスマホやゲーム機で遊ぶ。どれだけ画面を見ていることやら…、、インターネット黎明期は僕自身、そんな感じでした。 普段スマホはあまり見ないもの…

第17話:自分との約束を守っている人、最強です。

自分との約束をしっかり守っている人、有言実行型の人。さらにその上をいく無言実行型という方もいらっしゃいますね。高い自己管理能力で生きている人、本当にすごいです。 自分との約束は多少後回しにしても、せめて他人との約束は破らないように生きていき…

第16話:財産と時間

僕にとって財産とは時間です。 時間は全生命体に平等に与えられたもので、僕たちはこの時間という財産を何かに振り分けて生きています。 お金も財産ですよね。ただ、僕にとってはお金よりも時間のほうが貴重で財産的なものです。そのほか、選択肢や自由度と…

第15話:“うまくいくかな?”…だいたいうまくいくから心配しなくていい。

不安や心配を抱いても結末は一緒だとある哲学者は言いました。 無理やりテンションを上げて、偽モノの前向き感を出してもどこか空しいですよね。やってみるまで いける か いけない かはだれにもわかりません。 テンションはずっと一定で、飄飄と行動してい…

第14話:前へ。

自分を信じる。生きていく上で大前提となる大義です。 心のそこから信じぬく。まだ体験したことがないのかもしれません。 自分を信じきった心には、疑いの生まれる隙がないといいます。疑念も不安もほとんどありませんが、ゼロかといわれればゼロではない。…

第13話:男性と女性のはなし。

クリスマスが過ぎました。一段と寒い日が続きますね。 今日は僕なりの恋愛感について少しお話したいと思います。 男性と女性では肉体的な違いのみならず、思考回路や喜怒哀楽のポイントが違いますよね。 表面化した見た目の違いが最大の違いと思いがちですが…

第12話:将来の夢はCPU。

自分の脳みそがCPUだったらなあ、と思うことがあります。 感情や怠惰のない、目標達成のためだけに、ただただ目の前の処理を無限に繰り返す。 非常に憧れます。 CPUとは、スマホやパソコンに搭載されている頭脳のことです。チップやプロセッサーなどと呼ばれ…

第11話:お金がなくなった世界

お金は必然的に生まれたものだと思います。仮にお金というものがなかったとしたらどんな感じになるでしょうか。考えてみました。 まずはオーソドックスに、①物々交換だけの世界 持っているモノ、技術、サービスをひたすら他者と交換しながら生きていく世界。…

第10話:なかまっていいな

僕の通っていた小学校には“なかま”というシステムがありました。 全校生徒をランダムで20前後のチームに分け、特定の曜日の朝はそのメンバーで遊ぶというものです。運動会も、合唱大会も、そのメンバーでやります。学年という隔たりを超えて、知り合いが出来…

第九話:好きな言葉を紹介します。徳川家康人生訓。

この言葉があったから今の自分があるといっても過言ではないと思います。大きく心を動かされた、大好きな言葉を紹介します。 人の一生は重き荷を負うて遠き道を行くが如し急ぐべからず不自由を常と思えば不足なし心に望みおこらば 困窮し足る時を思い出すべ…

第八話:続けることだけが難しい

典型的な飽き性なので一つのことが続きません。 続けられていることには以下の特徴があります。 強烈な興味を引く要素があって、なおかつ、意図的に努力して続けてきたもの。 このハードルの高い条件文をパスしないと僕は続けられない。そういったものにはな…

第七話:社会全体がゼロストレスにならないかな

ずいぶんと前の話になりますが、広告代理店に勤める20代の女性が仕事の悩みから自ら命を絶つという事件がありました。 メディアでも大きく取り上げられたので知っている方も多いと思います。仕事のストレスで死ぬなんて絶対にだめです。本当に悲しい。 精神…

第六話:精神の根底にあるもの。楽観思考(POSITIVE THINKING)

みんな平等に、同じだけの成功の機会と失敗の機会があるのでは?と考えています。 いいことがあったら喜んで、いやなことがあったら落ち込む。 そういう感じで毎日を過ごしているとして、自分なりに前向きな精神のありようを考えた。 うまくいったときはうれ…

第五話:まずはドリームキラーの駆除から

『こうしたら幸せになれます!』なんていう最適解、この世に一つもない。 一般企業に就職して、xx歳ぐらいになったら結婚して、xx歳ぐらいになったら子供を作って、家を買って、、、というような平均的回答も一見模範解答のように見えるけど、回答群の一例に…

第四話:結局、人。お金の行き先は最強コンテンツ=人に。

20代の後半ぐらいからだんだんと物欲がなくなっていきました。 かつては誰よりも物欲があったように思いますが。 ある日、ふと思い立って 『よし、今月はほしいと思ったものを全部買おう』と思ってやってみた。 買った瞬間はすごく楽しいんだけどすぐ飽きて…

第三話:副業から“複”業へ。(Multi Income)

平均寿命がどんどん延びている。長生きは幸せなことだと思う。そんな中で一つの疑問が浮かんだ。 老後までお金、もつんだろうか?… 昔は年金制度もちゃんとしていたし、寿命の長さとのバランスもとれて成立していたんだろう。今の年金は支払った金額よりも受…

第二話:しっかり考えて行動する派 VS とりあえず行動する派

しっかり考えてから行動するべきだと思うけど、 考えすぎて行動にいたらなければ何も生まれないような気がして。 思考 と 行動。 どっちに優先度をつけるべきか考えることが多い。 僕のようなライフスタイルでもこんなことを考えるんだから 人に会ってモノを…

第一話:人生の純度=やりたいことをやっている時間÷死亡までの総時間

時間は有限。 そしてみんなに平等に与えられたもの。 生まれもって手にしていたものにも、生まれたあとから手にするものにも一抹の不平等さを感じるけど、 時間ほど“平等感”のあるもの、他にないかもしれない。 生まれた時代、国、環境とかで病気になってし…